2008年10月31日
極上cafe time

昨日はおうちcafeを楽しみました
我が家で一番お気に入りの場所
ベランダには植物のエネルギーと光があふれています
そこで、のんびり挽きたて珈琲を味わう
幸せな時間
読書なんか、したりして

面白い言葉を見つけました
「信頼」と「尊敬」は1set
信頼を投げかけると、信頼が返ってくる
信頼を徹底すると、尊敬もかえってくる
そのセットが揃うところは
組織もメンバーも
”すさまじい勢いで活性化”する
納得です

仕事をする上でも、家族に接する上でも
あてはまるなぁ
心のどこかに引っかかりがあると
100%信頼できないし、尊敬の念も薄くなる
のんびり珈琲を啜りながら
いい言葉を味わった龍華です
信頼できる仲間に出会えた事に感謝です

Posted by 龍華 at 06:51│Comments(2)
│エッセイ
この記事へのコメント
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/V1mdvw1yXIY&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/V1mdvw1yXIY&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>
今朝は、このテーマ曲で参上です。
参上だけに「小樽のひとよ」です、こんにちは。(参上と三条まさとのダジャレらすぃ^^;)
その昔、めっさコーヒーに拘った事があります。
知人が個人的に山原で栽培する生のコーヒー豆を譲り受け、自分でフライパンで豆を煎り、サイフォンでコーヒーを抽出していた頃があります。(>_<)
あの頃は、途轍なく時間を持て余していたような気がします。^^;
ところで、ヴェートーヴェンは豆を13粒でコーヒーを愛飲していたとか・・・
そんなん、薄くてとても飲めません。(笑)
今朝は、このテーマ曲で参上です。
参上だけに「小樽のひとよ」です、こんにちは。(参上と三条まさとのダジャレらすぃ^^;)
その昔、めっさコーヒーに拘った事があります。
知人が個人的に山原で栽培する生のコーヒー豆を譲り受け、自分でフライパンで豆を煎り、サイフォンでコーヒーを抽出していた頃があります。(>_<)
あの頃は、途轍なく時間を持て余していたような気がします。^^;
ところで、ヴェートーヴェンは豆を13粒でコーヒーを愛飲していたとか・・・
そんなん、薄くてとても飲めません。(笑)
Posted by HIRO_ at 2008年10月31日 08:35
HIROさんへ
ナイスなテーマ曲!
と言いたいがpcへたっぴーな龍華は曲が聴けなかった・・・・
やっぱ~いろいろこだわる男は違いますねっぇ~
生豆を焙煎ですかぁ~それって、美味しい?
龍華お勧めの豆屋は那覇の公安委員会の近く
パシフィックホテル隣にある
天然酵母のパン 麦庵!!
こだわりのオーナーが選ぶ豆は飲んでみる価値大いにありですわ~
ナイスなテーマ曲!
と言いたいがpcへたっぴーな龍華は曲が聴けなかった・・・・
やっぱ~いろいろこだわる男は違いますねっぇ~
生豆を焙煎ですかぁ~それって、美味しい?
龍華お勧めの豆屋は那覇の公安委員会の近く
パシフィックホテル隣にある
天然酵母のパン 麦庵!!
こだわりのオーナーが選ぶ豆は飲んでみる価値大いにありですわ~
Posted by 龍華 at 2008年10月31日 13:54